- 景涼 宮﨑
LOOK 785huezRS & MAVIC cosmicSLR32
今年に入って785を組んではみたものの
一向に乗る時間がなく、完全に展示車と化していた
LOOK785huezRSに先日納品されたばかりのMAVICcosmicSLR32に
イクシオンプロUST 28cを装着して通勤ライドをしてみたので、乗り心地をご紹介!

フレーム:LOOK 785huezRS Mサイズ
コンポ:SHIMANO デュラエース9170
ホイール:MAVICcosmicSLR32
タイヤ:MAVICイクシオンプロUST 28c
重量:7.47kg
まず、785に関して言うと
今まで自分が乗っていたブリヂストンアンカーRS9sに比べるとハンガー下がりが
5mmほど高く、また剛性感もしっかりしている為、最初のうちは少々リズムが合わず、
慣れるのに時間がかかったが、乗り慣れてしまえばバイクの振りはとても軽く
コントロール性も抜群!どちらかと言うとクイックなバイクが好きな自分的には
直進安定性が強すぎることもなく、とにかく扱いやすいバイクといった印象。
そして cosmicSLR 32に関しては
スペック上はとても軽量なホイールなのだが、
第一印象としては28cのチューブレスタイヤということもあり
乗り出した瞬間に軽さを感じることはできなかった。
これはおそらくチューブラーやクリンチャー愛好者がチューブレスタイヤに
乗り換えた時全員が感じる印象と言っても過言ではないと思う。
特に今回は28cと太めのタイヤのため、どうしても乗り出した瞬間の軽さというものは無い
そして走っていても飛ぶような軽さというものは正直あまり無い。
ただ、不思議なのはそれでもスピードはしっかり出てるということ。
軽い感じはしないけど、実際はちゃんと走っているというのがとても不思議な感じがした。
その後しばらくして乗り慣れてくるとタイヤの進ませ方がわかってきて
乗り出しでも軽く進むようになり、ホイール良さがどんどん伝わってくる。
まずは抜群の剛性感!クイックな動きにもしっかり反応してくれるし、
踏み込んだ時に撓むこともない!かと言って路面からの突き上げが激しいかといえば、
そこはチューブレスタイヤがしっかりと吸収してくれてストレスなく走ることができる。
特に高速域になればなるほどホイールの剛性と軽さ、そしてタイヤのしなやかさが効いて
走る事だけに集中することができる感じ!
今回は往復の40km程度だったので、正直もっと乗りたい!と思ったが、
お店の開店の時間もあるので、今日はここまで。。
近々しっかり時間をとって峠なども乗り込んでみたいと思います!!